多目的トイレ不倫で自粛中のアンジャッシュ渡部健さんが行った謝罪会見。
いろんな批判が集まりましたが、質問した記者への批判が相当ありましたね。
それが・・・「ガキの使いで来ていない!」と言い放った男性記者。

しかもそのセリフで周りも湧くという…これってイメジですよね?
★続報!ガキの使い記者の正体判明か
その後の報道にて、あのガキの使い記者は「よみうりテレビのディレクター」らしい、というところまで話が進んでいます。
このページの一番最後のほうに詳細を追記していますので、それだけ見たい方は一気に下に飛んでください。
Contents
「ガキの使いで来ていない」記者は誰か!動画チェック
※動画再生後、すぐに「ガキの使いで来ていない」発言が見れます。
今回のアンジャッシュ渡部さんの記者会見。
いろんな質問がありましたが、「ガキの使いで来ていない!」発言があったのは「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」収録の件に関しての時でした。
年末の「ガキの使い」に出ているのか、収録しているのか?という質問攻め。
でも渡部さん的には言えない、すみません!と繰り返します。
そこにある男性記者が「我々もガキの使いで来ているんじゃないのでー」と。
更にここで会場にちょっと笑いが生まれました。
でもこれって見ている側からしたらかなりイラッとしましたね。
あの場でそういう言い方をしようと思った男性記者の神経がわかりません。
何やっても良い、何言っても良い、、、そんな上から目線の記者という感じがした人は多かったでしょう。
っていうか、そのセリフ、渡部さん以外にも言えますか!?って話です。
「ガキの使い」発言への男性記者、笑った記者への批判
渡部の記者会見で「ガキの使いできてるわけじゃないんでw」って言ってる記者の神経を疑うんだけど
— ハルハル/パズドラー&アニオタ系女子/ (@haruharu_pad2) December 3, 2020
「我々はガキの使いで来ていない!!」って芸人を記者が追い詰めたらしいけど、税金を使った悪徳政治家にも同じことを言ってほしい。。
— アイランドビレッジ2 (@shimashin77_2nd) December 3, 2020
渡部さんの記者会見みててレポーターの質問がレベル低すぎる。
観ててものすごく気が悪い。
何回同じ質問すんねん。
「秋田の女性だから~」とか「僕たちもガキの使いにきてるんじゃないんで笑」とか意味不明。
ジャニーズの人達には突っ込んで聞けないくせに。— poi (@morimo05259145) December 3, 2020
アンジャッシュ渡部さんの記者会見で、渡部さんが「番組収録に関することは一切お答えできない」と言っているのにしつこくガキ使関連の質問をした挙げ句「我々もガキの使いで来てるんじゃないので〜アハハ!」と笑う記者と、それに同調して笑う周囲の記者。気持ち悪い。
ただのイジメ#渡部の記者会見— 黒縁眼鏡 (@Firthie) December 3, 2020
なんか渡部の記者会見、酷い質問する記者とか、何回も何回も同じコト聞く記者とか、渡部よりもイラつくのは私だけかな。
"私らもガキの使いで来てるわけじゃないんで"
って記者が言った後、他の記者が一斉に笑った瞬間ものすごいイヤな感じがした。
人間のイヤな部分見た感じがして気持ち悪い。
— ちゃんまんず。 (@McK_Shinoya) December 3, 2020
渡部さんの記者会見で記者が
「我々もガキの使いで来てる訳じゃないんで(笑)」と言った後に周りがクスクス笑ってる姿がただのイジメにしか見えなくてゾッとした。
大人がこんなイジメている姿を子供達がみたら、学校でもイジメてもいいんだと思っちゃうよ。だめだよ、絶対。— 大橋ミチ子 【びっくえんじぇる】 (@bigangel_M) December 3, 2020
イヤミなあの男性記者は誰?
アンジャッシュ渡部建さんの記者会見では、記者一人ひとりの顔はわからず。
渡部さんの近くにいた女性記者もマスク&フェイスシールドでよくわかりませんね。
また、「ガキの使いで来ていない」発言の男性記者は、テレビのフレーム外にいました。
故に顔も映っていない状態です。
ただ圧倒的に女性記者が多く、男性記者のほうが少ない模様。
これ、会見に参加してテレビ局とその記者名が分かれば、消去法で特定もできそうなものです。
フジテレビ、日テレ、テレ朝、TBS、、、一体どこでしょうか?
現状、そこまでの材料がないので出来ないのですが、そのうちにネットでも特定情報が出るかも知れません。

渡部さんよりも、記者への嫌悪感がすごかったですね…
え?あのスッキリ、阿部祐二さんなの!?
渡部さんへのガキ使じゃない発言なんですが、一部ではスッキリでも人気の阿部祐二(あべ ゆうじ)レポーターではないか?という指摘がありますね…。
実際に会見を見たときには阿部祐二さんが連想されるような声ではなかったので、ちょっと私はびっくりました(^_^;)
事件直後に会見しないなら、それで突っ張るしかないですよね
仕事復帰したのか
今後の見通しはみたいな、突っ込んだ質問は番組とか事務所の兼ね合いあるのか、答えられません の一点張りで、かなりイライラしてるレポーターが数人w
スッキリの阿部さんとか、半分恫喝みたいな感じでした— ぴっかいあ。 (@yu_511ticke) December 3, 2020
本当にそうですよね。あの、阿部裕二リポーターの質問は最低です。これで渡部さんが追い詰められて自殺なんかした時は誰がどう責任取るんだと思いました。本当にマスゴミやなと思いました。
— 山田太郎 (@EbbUEX5EF7n8WXI) December 3, 2020
渡部の会見、あの最悪の「ガキの使いじゃないんですよ」は阿部さんなのか?だとしたらこれはショック。
阿部さん結構好きだったのに、知的センスゼロすぎて一気に奈落の底。
加藤さんまじで強制執行を...— アジカ (@AgatoAgito) December 3, 2020
でも阿部祐二さんを知っている人間からしたら、あの声は違うと思うんですが…
阿部さんに聞こえますかね!?
本当に阿部さんの声か、検証!
「ガキの使いで来ていない」発言の主が阿部祐二レポーターかどうかについては、実際の音声と比較してみるのが良いと思います。
以下に2つの音声ができるようにしておいたので、再生して比較してみてください。
まずは渡部さんの会見の時の例の発言から。
渡部の記者会見で
「私らもガキの使いで来てるわけじゃないんで」
記者おもんない。
凄くイヤな感じがする。 pic.twitter.com/bqwY8yiKXM— せーれ / SeeRe / YouTube / ゲーム配信🎮 (@ZephyrSeeRe) December 3, 2020
そして、阿部祐二さんの声がいっぱい聞けるYoutube動画です。
どうでしょうか。
会見時の記者の声のほうが、実際の阿部さんの声よりもこもっているよう声質だと思います。
音声解析をするまでもなく、これは別人だと思いますね。

顔が見えないようなところから質問しないいけないような無名レポーターでもないと思いますので…
渡部イジメ?ガキの使いで来ていない!記者のまとめ
今回の会見ですが、渡部さんを応援する声はやっぱり少ないです。
ですが男性記者の「ガキの使いで来ていない」発言により、渡部さんがかわいそう!という感情になった方もいるようです。
確かにあればひどかったですね。
もはやこれは、女性記者たちのクソさを見せることで、"渡部が可哀想"という感情を起こさせて渡部の好感度を取り戻そうとする緻密な作戦なのかもしれん。
— けけ (@kekeE3333) December 3, 2020
渡部さん可哀想に思えてきてしまった。
— ☀️ゆみちゃん☀️ (@chapy2222) December 3, 2020
「ガキの使いで来ていない」発言の記者がなにかされたわけでもないのに、あれば人間としてないなーという印象。
まぁマスコミなんてこんなもんか、、、という品の無さを改めて感じました。
と同時に、叩いてもいい人、叩きたくない人、という自分たちの都合で好き勝手やっているんだという認識も深まりましたね…。
個人的には、「ガキの使いで来ていない」発言の男性記者には、今後開かれる有名人の謝罪会見には全て出てほしいです。
そしてその発言を皆さんにして欲しいですね。
アンジャッシュの事務所からの叩き依頼という可能性も!?
今回の謝罪会見を渡部さんが行うにあたり、敢えて徹底的に叩いてほしいという依頼があった可能性もなくはありません。
アンジャッシュの所属事務所は人力舎です。
ここまでの対応を見ていると、決して芸能人の不祥事のさばき方が上手いとは言えず。
変に渡部さんに気を使う会見になるとまたバッシングが生まれちゃいますよね!?
「ガキの使いではない」という具体的な発言指示はないにしても、いじめのように叩く依頼があった可能性も否定できません。
テレビって基本演出ですから(^_^;)
NG質問なし、自由にやってください!
そんな事前の取り決めがあったとしたら、これが今回の「ガキ使」発言記者を生んだとも予想できます。
「ガキの使い」記者は大阪テレビ局の芸能専門ディレクターだった!
今回の会見での出来事がかなり大事になりましたが、その後、例の「ガキの使い」記者の正体がわかりました!
実はあの人、記者ではなく、大阪テレビ局の芸能専門ディレクターだったらしいですよ!
男性リポーターという報道もありましたが、実は在阪テレビ局の“芸能専門”ディレクターです。その大阪のテレビ局は、各番組が使用する映像を撮ってくる共有取材チームを東京に置いている。当然、編集はほとんどが大阪で行われるので、彼は首都圏での芸能イベントなどに赴き取材をする専門のディレクターなので、よくリポーターに間違われるんです。
※フライデーデジタルより
確かに喋り方が記者っぽくはないなーと思っていたんですが、これで納得ですね。
でも大阪にあるテレビ局ってけっこうありますよね。
一応、それをリスト化すると候補は以下のどれかになります…
- 毎日放送
- 関西テレビ
- テレビ大阪
- 朝日放送
- 読売テレビ
このうち、朝日と読売は東京にもありますし、わざわざ「在阪テレビ局」とは言いませんよね。
となると、最初の3つが可能性として怪しいのかな?とは思います。
んー、一体どこのテレビ局のディレクターなんでしょうかね。
芸能人でもない上に、テレビ局が自ら犯人探し的にこの人を本名で報じるわけがなさそうです…
全ては現場にいた人しかわからない!という感じですが、あの中でチクるような記者なんていなそうですね(^_^;)
「読売テレビの名物男性ディレクター」と特定か!?
先程からの追記という形になりますが、結果として「読売テレビの名物男性ディレクター」ということになりそうです。
以下、東スポWebの内容。
この発言主A氏は、現場にいた本紙記者も含め、よみうりテレビの名物男性ディレクターというのが現場にいた人の一致した認識だ。よみうりテレビは渡部が出演予定だったとされる「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」」の大みそか特番「笑ってはいけない」シリーズを放送する日本テレビの系列局。
「日テレもよみうりテレビも今回の件が大々的に報じられ、青ざめているそうです。A氏本人も気が気ではない。大ごとにならないよう祈っていますが、ライバル局がしきりに取り上げていますからね。時が過ぎるのを待つしかありません」(テレビ関係者)
ということで、最新の情報としてこれが正しいような気がします。
今後、このディレクターA氏の名前が出たり、週刊誌が取材したりするのか…
展開がちょっと楽しみではありますね。
あの会見で渡部さん擁護派まで生まれていますので、そういう方からめちゃくちゃ叩かれそうな予感がします。