川崎市高津区の幼稚園「アビリッズ幼児教室」にて、信じられない虐待紛いの指導がありました。
逮捕されたのが田中励(たなか・れい)容疑者49歳。
言うことを聞かない幼児を逆さづりにしています。
なんともありえない事件ですが、ほぼ虐待と言ってのではないでしょうか。

Contents
逆さづり虐待!?田中励の逮捕ニュース
経営する小学校受験塾に通う幼稚園の男児を逆さづりにして目にけがをさせたとして、神奈川県警高津署は18日、「アビリッズ幼児教室」(川崎市高津区)代表の田中励容疑者(49)=同区諏訪2=を傷害の疑いで逮捕した。「言うことを聞かなかったので指導の一環でやった」と容疑を認めている。
逮捕容疑は8月19日、塾内で男児(6)を数十秒間にわたって逆さづりにし、目が内出血する軽傷を負わせたとしている。同署によると、事件があったのは授業中だった。
帰宅した男児が家族に相談して発覚した。
※毎日新聞より
ということで、逆さづり虐待事件の発覚はアビリッズ幼児教室に通う男児が家族に報告したから、とのことですね。
きっと物凄く怖かったのでしょう。。。
しかも目が内出血しているわけですからかなり長時間やったのではないでしょうか。
虐待の酷さがここからも伺い知れると思います。
普通、ちょっと遊び程度で逆さづりにしたくらいでは目が赤くなることはありませんから…
それにしてもこの逆さづり虐待、やったのが代表である「田中励」です。
他の先生たちも逆らえずに見ているだけ…という状況だったのかも知れません。
田中励の顔画像、写真は?
田中励のの顔画像、写真なんですが、事件速報の段階では出ておりませんでした。
ですが今後、検察に身柄を送検される際にマスコミに写真を撮られるでしょうね。
しかし!!!
よく調べてみると、田中励容疑者は過去にとあるラジオに出演しており、その時の写真がサイトに載っていました。
なんとそれまでの実績や経験から幼児教育について語る!という内容なんですが、放送されたのが2020/03/15のこと。
約8ヶ月後に逮捕されるなんて…番組関係者もびっくりでしょうね。
※上記画像引用元:パラレルワーカーみちくんの女性起業家支援チャンネル【第40回】『未来の主人公は君だ!』幼児教育を語ります!ゲスト:アビリッズ幼児教室代表 田中励さん
しかしなんて掲載写真を加工しているのか?が疑問です。
まぁこれは番組の方針?なのかも知れませんが、大人が写真をアプリで加工って、どう考えてもヘンですよね(^_^;)
田中励の逆さつりはいつから行われていた?
今回、田中励を逮捕した神奈川県警高津署によると「ほかの生徒に対しても暴力行為がなかったか調べる。」とのこと。
現時点では逆さつりがいつから行われていたのか?常態化していたのか?は不明ですが、今後の捜査であきらかになっていくと思います。
もし前からやっていたことであれば、同じアビリッズ幼児教室で働く方からの証言も出てくるでしょう。
今後の捜査、マスコミの発表をしばらく注視しておきたいと思います。
別の生徒への逆さつりも発覚し、再逮捕…となるとまた厄介なことになってきますね。
田中励が代表のアビリッズ幼児教室について
田中励が代表のアビリッズ幼児教室は、逮捕後もまだホームページはありました。
田中励と思われる似顔絵イラスト付きで、ご挨拶と称して文章が掲載されています。
学業は強いられてするのではなく、自ら学び習いたい!と思う気持ち(心)を大切にしたいと考えています。その気持ちを、直接体験学習・間接体験学習を中心に授業を展開する授業の中で、知的好奇心に自分自身で気づくように導きます。そして自信が持てるよう「褒めて伸ばす」指導を目指します。その中で学習の方法・学ぶ楽しさを子ども1人1人が身につけていきます。学びたい気持ちが芽生えている時に集中力や吸収力は3割アップするともいわれています。アビリッズ幼児教室では、知識や知恵(問題解決能力)そして心を育て、自立を養い、合格を目指します。
※http://www.abilids.com/
幼児教室の理念や思い、運営方針はかなり立派なことが書かれているんですよね。
子供の将来をちゃんと考えている親にこそ刺さりそうな内容です。
実際、田中励代表もかなりの実績を積んできたのは間違いないでしょう。
また今回の逆さづりも、彼の経験上「許容範囲内の指導」だった可能性もあります。
別にカッとなってやった感情的なものではなく、何かしらの理論に基づいたものだったとか?
ですが今の時代にはそぐわないですし、目が内出血するほどまで…は確実にやりすぎです。
だから逮捕されたわけですしね。
アビリッズ幼児教室の住所、場所、外観写真など
住所:神奈川県川崎市高津区二子2-2-6 二子ビル 3F
ご覧のように二子新地の駅前にあります。
アクセスは非常にしやすい立地と言えますね。
ただ入居しているビルについてはそんなに立派なビルでもなかったです。
ちょっと雑居ビル感がある建物でした。