しゃぶ葉ではアレンジレシピがめちゃくちゃ人気なんですが、麻婆豆腐も作れるって知ってました?
但しこれは使う出汁が限定されるのがちょっとネック。
でもその点さえクリアできるならぜひトライして欲しいアレンジレシピの1つです。
スパイス、薬味もガッツリ効かせて、みなさん満足のマーボー豆腐が楽しめること間違いなしです!
Contents
しゃぶ葉で地味に人気な「麻婆豆腐」のアレンジレシピ
実はこれ、2019年11月のジョブチューンで紹介されていたものなんです。
このテレビ放送で一気にしゃぶ葉麻婆豆腐が全国に広がりました笑
んー、麻婆豆腐・・・か?
これは試しに食べに行くしかないな?←チョロイ#ジョブチューン #しゃぶ葉 #安い食べ放題 #麻婆豆腐 pic.twitter.com/q2YWvibmvz
— ROA@workout (@ROA_workout) November 7, 2020
作り方は非常に簡単です。
- 最初にチゲだしを注文
- 別皿にチゲだしで豆板醤とニンニクを溶かしておく
- 豆腐、豚バラ、たけのこを煮て、2の別皿スープに盛り付け
- お好みでマーボー風スパイスを振りかける!
もはやアレンジレシピなどと表現するほどでもないレベルの簡単さですよね(^_^;)
というか、最初に選ぶ出汁を「チゲだし」にするかどうかに全てかかっています。
またマーボー風スパイスは使ったことがない方も多いでしょう。
山椒のピリ辛が美味しいのでぜひ試してみてください。
麻婆豆腐を作るためのチゲだしはいくら?
しゃぶ葉のルールとしては、まず基本の白だしがあります。
これにプラス100円することでその他の出汁が追加できるんですね。
ここで「赤チゲ味噌だし」を選ぶことで麻婆豆腐が作れるというわけです!
尚、「赤チゲ味噌だし」は以下の3つの辛さを選べます。
・ビリ辛
・中辛
・大辛
中辛、大辛だと小さな子どもが食べられない可能性があります。
※子供は最初から白だしだけ!と決めておくなら別にどの辛さにしてもオッケーです♪
ちなみにですが、しゃぶ葉の赤チゲ味噌だしはファンがけっこう多いです!
家族で『しゃぶ葉』で昼食🐷🐮🍚
赤チゲ味噌だしが中辛なのにソコソコ辛くてよかった🔥
次は1人で来て激辛食べたいなぁ🍀#しゃぶ葉 pic.twitter.com/8jva5WXLHR— masa.com (@kounomasami) January 18, 2020
しゃぶ葉わず
←白だし 赤チゲ味噌大辛→
美味しかったぁ(∩º ~ ^∩)~♡ pic.twitter.com/V1jwloSpJq— ほりたま。@受験生辞めたい (@HoriTamaFDJ_HP3) May 6, 2019
さらにアレンジ!しゃぶ葉の麻婆豆腐をもっとおいしく!
先ほどの作り方で完成したオリジナル麻婆豆腐。
これをもっと美味しくする方法があるので紹介させていただきますね!
と言っても薬味をうまく使うってことに尽きます。
麻婆豆腐と言えばピリッと来る香辛料が決め手。
これをしゃぶ葉にある薬味で実現させようというわけです。
麻婆豆腐が美味しくなる薬味、スパイス
- マーラー油
- ブラックペッパー
- 刻みネギ
- 唐辛子
- 山椒
最初に紹介した基本的なレシピとしては「豆板醤」「ニンニク」「マーボー風スパイス」がありました。
ですが追加で上記スパイス、薬味を投入してください。
がっつりと麻婆豆腐の感じを出したいなら、刻みネギと山椒は必須になりますね!
唐辛子で辛味を増すのもおすすめです。
本家でも推奨のレシピというわけですね!
テレビ「ジョブチューン」TBS系列
で紹介されたアレンジレシピを大公開!これからの寒い時期にぴったり
『しゃぶ葉風 麻婆豆腐』赤チゲ味噌だし、マーラー油、豆板醤、マーボー風スパイスの複雑な辛みが食欲を掻き立てます!!
熱々ピリ辛の豆腐と豚バラ肉…最高。
ぜひお試しください! pic.twitter.com/GjUhXWyObd— しゃぶ葉 【公式】 (@syabuyou_PR) November 8, 2020
シメにするなら白米にオンで麻婆丼を楽しむ
しゃぶ葉ではしゃぶしゃぶのシメも大事ですよね!
ここで、麻婆豆腐を白米に乗せてオリジナル麻婆丼としていただくのもおすすめです。
出汁が白米に染み込んでなんとも言えない絶品さ。
但し、片栗粉でとろみをつけることができないため、その点は一般的な麻婆丼とは違います。
でも出汁でいただくサラサラの麻婆豆腐っていうのがしゃぶ葉オリジナル。
これはこれで全然ありですし、むしろ白米が一気に進むので最高ですよ♪
しゃぶ葉アレンジレシピ「麻婆豆腐」のまとめ!!
文章や写真を読むだけでよだれが出てしまいそうになりますよね(^_^;)
「麻婆豆腐」好きにはたまらないアレンジレシピでしたっ!
しゃぶ葉って薬味やスパイスの揃い具合がめちゃくちゃ凄いんですよね。
だからこそここまで本格的な「麻婆豆腐」が作れるんです。
「赤チゲ味噌だし」を追加で選ぶことがあれば、ぜひとも今回のアレンジレシピは試してみてくださいね!
★その他、おすすめのしゃぶ葉アレンジレシピ
-
しゃぶ葉のアレンジレシピ、担々麺が最高!汁なし担々麺も激ウマ
しゃぶ葉でポイントになるのが最後のシメ! ここでおすすめなのがしゃぶ葉流の担々麺です! これはアレンジレシピとして既に広まっており、誰でも簡単にできるのでぜひ作り方を知っておきたいことろ。 サクッとレ ...
続きを見る
-
しゃぶ葉 アレンジレシピ!参鶏湯(サムゲタン)作り方が簡単で旨すぎ!
しゃぶしゃぶで大人気の「しゃぶ葉」ですが、いろんな食べ方ができるアレンジレシピが人気です。 特に人気が凄いのが参鶏湯(サムゲタン)ですね。 テレビでも紹介されたりしている食べ方で、これを絶賛している芸 ...
続きを見る
-
しゃぶ葉 ワッフルドッグの作り方!女子高生もハマるアレンジレシピ
しゃぶ葉のアレンジレシピの中でも、特に変わり種なのがワッフルドッグです。 ワッフルなのでデザート?と思いきや、普通にお肉も使う料理。 初めてトライする時は抵抗がありますが、一度食べると意外と病みつきに ...
続きを見る