芸能人・有名人

【動画あり】錦鯉(芸人)の数え歌ネタが面白い!歌詞も併せてどうぞ


M1グランプリ2020で決勝の舞台に上がった芸人さんの錦鯉。

スキンヘッドの長谷川さんが特徴的過ぎですが、ファンの間で人気のネタの1つが数え歌です。

こちらを大々的にやったのがM1グランプリ2019の敗者復活戦にて。

その後、反響があったのがテレビでもちょこちょこ放送されています。

一体どんなネタだったのか、そしてその頭から離れない歌詞をご紹介します。

【動画】錦鯉のまさのり数え歌が面白すぎて腹筋崩壊

錦鯉の数え歌が一気に世に広まったのがさっきも言いましたがM1グランプリ2019の敗者復活戦です。

ですが、実は2015年くらいからやっているネタで、けっこう歴史があるんですね…。

とにもかくにも、まずはそのネタを動画で見てみましょう!

登場後の掴みもいいですよね笑

「一文無し、参上!」って堂々と言われてもww

好きな人は、もうこの時点で吹き出して爆笑モードに入ってしまうと思います。

ネタとしては、ボケの長谷川雅紀さんのキャラを活かしたもの。

王道のしゃべくり漫才とは違いますし、これも音楽ネタの1つかな?

あれこれ考えずに、どっかでツボった人が笑う、、、そんな感じのネタですね。

錦鯉の数え歌、その歌詞をおさらい

錦鯉の数え歌は、一度見ると歌詞が頭から離れない、リズムが頭でリフレインしてしまう…という方が多いみたいです。

と同時に、歌詞がうる覚えなので、1から10までの歌詞を再確認したい!という声も。

そこで私のほうで数え歌の歌詞をまとめておきました。

リズムはなんとく知っていると思うので、あとは以下の歌詞を歌って笑ってもらえればと思います!

  • 1つ、人より知恵がないー
  • 2つ、普通に石を食うー
  • 3つ、右手はどっちかなー
  • 4つ、夜中に笑い出すー
  • 5つ、イタリア、アメリカだー
  • 6つ、無性にのど渇くー
  • 7つ、なまこを、、、ぶん投げる~
  • 8つ、やましいことがある~これは人には言えません~言った途端に逮捕だよ~これは墓まで、、、持っていく~
  • 9つ、今年は諦めた!再来年から頑張ろう
  • 10(とう)でとうとう、つるっぱげー。

錦鯉の数え歌ネタにハマる人多数…みんなの感想

というわけで、非常に中毒性のあるネタ!なんですよね。

リズム、音楽ネタってハマればかなり強いものになりますし、今後も錦鯉のネタには注目です!

-芸能人・有名人

© 2025 COFFEE-MOVIE.JP