
私も実際、ここに登録して映画を中心に楽しんでいます♪ 無料期間が31日もあるんですよ!
本ページの情報は2020年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトにてご確認ください。
⇒U-NEXTで「何者」を検索
実際にユーネクストでどういった映画、ドラマが配信中なのか調べました♪

映画「何者」動画配信一覧表
動画配信サイト | 配信状況 | 無料期間 | 月額料金 |
U-NEXT (ユーネクスト) |
![]() ※見放題動画 として配信中 |
31日間 | 1,990円 |
Paravi (パラビ) |
![]() ※レンタル作品400円 |
2週間 | 925円 |
Hulu (フールー) |
✖ | 2週間 | 933円 |
FOD (フジテレビオンデマンド) |
✖ | 2週間 | 888円 |
auビデオパス | ✖ | 31日間 | 562円 |
Amazon | ✖ | 1ヶ月間 | 500円 |
Netflix | ✖ | なし | 1,200円 |
AbemaTV | ✖ | 1ヶ月間 | 872円 |
Contents
「何者」の動画を無料フル視聴する方法、詳細解説!
それでは映画「何者」を、誰でも簡単に無料でフル視聴する方法を具体的に解説していきたいと思います。
U-NEXTの31日間無料お試しを利用し、タダで見る!
U-NEXT(ユーネクスト)は動画配信サービスとしてかなり有名ですが、現時点で映画「何者」が見放題動画として公開されているのはここだけでした。
あれこれ迷う必要がありません!
ここで一択です。
ユーネクストの場合、無料体験が終わったら自動的に月額課金が始まります。
料金は1,990円なので、他の動画配信サービスよりもちょっと高めではあるんですね(^-^;
でもその分、見放題作品が多く、雑誌も読み放題。
最新映画の配信も速いですし、それだけの価値はあるかなって思います。
ま、その辺も含め、無料期間にフル活用してみて判断してみてください。

U-NEXTで見れる佐藤健くんの作品動画

ユーネクストは映画系に強いな~という印象なんですが、佐藤健くん出演(主演クラス)の映画では他の動画配信サービスよりもかなり配信数が多かったです!
詳しくは「佐藤健のドラマ、映画が視聴できる動画配信サービスまとめ」を見ていただけるとわかるのですが、「何者」以外ではこんな映画作品が見放題となっていました!
- 亜人
- ROOKIES-卒業-
- バクマン。
- カノジョは嘘を愛しすぎてる
- 世界から猫が消えたなら
- ハード・コア
※2020年4月時点の情報です。詳しくはU-NEXT公式サイトでもご確認ください。

禁断の違法アップロード動画はダメ、絶対!
映画「何者」が、上記で紹介したところ以外で見られることは絶対にありません。
例えばYouTubeで見られたとしてもそれは確実に違法アップロードということになります。
またPandoraTVやDailymotionも同様です。
違法にアップロードされたものかも、、、という認識で動画を見るのは気持ちが悪いですし、ダウンロードしたものなら刑事罰の対象になる可能もありますよ!!
この辺は本当にご法度な方法となるので手を出すのは絶対に止めておきましょう。
映画「何者」の見どころ、キャスト
ひとつの部屋に集まった5人の男女。大学の演劇サークルに全力投球していた拓人(佐藤 健)
拓人がずっと前から片想いをしている瑞月(有村架純)
瑞月の元カレで、拓人とルームシェアをしている光太郎(菅田将暉)
拓人たちの部屋の上に住んでいる、瑞月の友達の理香(二階堂ふみ)
就活はしないと宣言する、理香と同棲中の隆良(岡田将生)理香の部屋を「就活対策本部」として定期的に集まる5人。それぞれが抱く思いが複雑に交錯し、徐々に人間関係が変化していく。
「私、内定もらった…。」やがて「裏切り者」が現れたとき、これまで抑えられていた妬み、本音が露になっていく。人として誰が一番価値があるのか? そして自分はいったい「何者」なのか?
いま、彼らの青春が終わり、人生が始まる――。
※引用:https://www.toho.co.jp/movie/lineup/nanimono-movie.html
主要キャスト、脚本、演出等
主要キャスト |
|
監督・脚本 | 三浦大輔 |
主題歌 | NANIMONO(feat.米津玄師) |
原作 | 朝井リョウ『何者』(新潮文庫刊) |
公式情報 | ホームページ |
見た人の感想、評判(ネタばれなし)
映画、何者を見た。就活?それは人生にとって大切なことかな?的イタタな意識高い系が出て来て、笑えるやら、見てるこっちが恥ずかしくなってくるやらな前半、しかし本当に面白いのは、後半、あらわになる佐藤健演じる拓人の真実が面白い。就活って戦場なのね、したことないから分からないけど。 pic.twitter.com/0xcfVgY7GO
— 赤坂ナイン (@akasakanain) August 12, 2019
映画『何者』で佐藤健と有村架純が入社試験で苦戦した会社。こんな綺麗だけど、このロケ地が生涯給料「東京都ワースト500社」にランクインしていると知って見ると面白いものです。 pic.twitter.com/oiZmGj5GC0
— さすらいの用心棒 (@sasuraisanjuro) April 21, 2020
録画してた映画「何者」を観たけど凄く良かった
原作も読んだことあるけど、こっちも面白い
これから就活をする人達は、この映画を観たら何を思うのかな#朝井リョウ #何者— ぎぐす (@REX44MEAL) January 14, 2018
映画「何者」かれこれ4.5回くらい観てる。
自分の環境の変化があって見るたびに違う感じ方があって面白い。すごく良い映画だと思う。
ただ就活と人間関係に対する恐怖は増してく。。笑— さく (@Par16870) February 12, 2020
映画「何者」をレンタル。映画館では原作未読だったが、今回は既読で見てみた。就活をしたことない自分から見ても引き込まれるのは映画でも同じ。今回は伏線も楽しめた!劇中人物のプロファイルをする特典映像も面白い。#何者映画 #朝井リョウ pic.twitter.com/NcdzNFKA1q
— キリくん (@kuma151r06) May 14, 2017
映画「何者」私の視聴感想文

ぜひ2回見て、1度目との違いを感じてみて欲しいと思います。
佐藤健さんの作品はどれも何度かは必ず見返しているんですが、私の中ではこの何者はかなり異色な部類に入ります。
けっして否定的な意味ではなく、面白いんです。
その面白さというのが佐藤健さんの雰囲気によるものなんです。
佐藤健さんの出演される作品の多くはキャラ設定がしっかりとしているんです。
例えば最近だと、恋はつづくよどこまでもの天童先生は強烈なSキャラ医師でした。
そしてそのキャラクターを毎作品見事に仕上げてこられるのですが、この何者ではそういったキャラクター性がないんです。
私は初めて「何者」を見終わった感想は、なんだか今風の若者ってこんな感じなんだなーという印象を受けました。
しかし2度目に見返した時に、この作品と佐藤健さんの演技の緻密に計算し尽くされた演技に気がつきました。
大きな注目点は佐藤健さんの劇中に見せる表情です。
人によっては何だこの演技はと思う人も居たと思います。
そんな人には是非もう一度見返して欲しいんです。
シーンの所々で1度目に見たときの印象が2度目に見る時には変わっていたんです。
何故なのか考えてみると、映像的には変わるはずはないので私の心理状態がそうさせたのでしょう。
佐藤健さんのもつスキルでそうさせているんです。彼はこんなにも計算してこの作品に挑んでいたのかと驚きました。
そこで題名が「何者」という事にハッと気がつきました。
見るものによって変わる事も出来るんだと。
そして、現代の若者の心理をこの上なくリアルに再現されています。
佐藤健さん演じる拓人が上から目線で周囲を見て、それにより自尊心を保ち続けている焦燥感などがヒシヒシと映像から伝わってくるので、終盤などは画面に食い入るようにみてしまいました。
この作品の中でもっとも印象深かったシーンは、拓人が最後の面接を受けるところでした。
演劇から離れて、他人を低評価する事に慣れてしまい、自分を表現する方法が思い出せない拓人が、苦しい状況の中、自分は何者なのかを必死にアピールしようとしている姿が脳裏に焼き付いて離れません。
作品中で拓人がようやく何者かを手に入れた瞬間だったのではないでしょうか。