話題のニュース

鬼滅の刃 ビックリマンチョコ販売店は?コンビニ箱買いや通販購入できる?


2020/10/23、大人気の鬼滅の刃でビックリマンチョコとのコラボが発表されました!

(現在、既に販売していますね!)

鬼滅の刃ってけっこう高いものが多いですが、ビックリマンチョコなら値段的にも買いやすい。

ってなわけでソッコーで売り切れるんじゃない?という感じで早いもの勝ちだと思います。

販売店も大手コンビニ3社なのでとっても買いやすいですね!

もし購入希望なら、今のうちに販売日や販売店をしっかりチェックしておきましょう!

裏技的な?ビックリマンチョコ通販予約方法や箱買いに関しての情報をまとめておきました!

ポイント

  • 鬼滅の刃マンチョコは11/3(火)から発売開始
  • 価格は1個100円(税別)
  • 販売店は全国のコンビニ、駅の店舗にて
  • コンビニによっては前日の夜から棚に並ぶ可能性あり
  • 箱買いもできるが、コンビニ店舗によっては個数制限あり
  • ネットでの通販予約もできるがかなり高い
  • ネットでは30個の箱買いもできる(でも割高)

鬼滅の刃 ビックリマンチョコの販売時期、販売店はどこ?

2020年11月3日より、全国のコンビニと駅売店にて販売スタートです。

販売価格は1個100円(税別)です。

コンビニメインならかなり買いやすいですね!

具体的にどこのコンビニか?までは不明ですが、

ファミリーマート、セブンイレブン、ローソンの大手3コンビニでは販売するのではないかと思いますよ!

※販売開始となり、既にコンビニ3社での販売確認が取れております!

エリアによってどのコンビニがあるかは違うので、できればすべてのコンビニで販売してほしいものです。

尚、過去にも「鬼滅の刃」以外にコラボしたビックリマンチョコはけっこうありました。

それらもコンビニが販売店として機能していましたね。

各コンビニでは何時から鬼滅の刃ビックリマンチョコが販売される?入荷はいつ?

コンビニでは店舗によって入荷のタイミングが違います。

と同時に、棚に陳列されるタイミング・時間もバラバラ。

店員さんのさじ加減による部分が大きいのですが、基本は商品がお店に届いたらすぐ品出しします。

となると、11/2の夜~11/3を回って深夜のあたりには一斉に販売されると思います。

厳密に11/3の0時から!ということでもありません。

早いコンビニなら、前日の11/2の22時くらいから販売される可能性も十分にあるでしょう。

この前は鬼滅の刃ウエハースがコンビニで売っていましたが、あれも発売日前日から入荷、商品販売されていましたので…

11/2の夜に各店に商品が来るのは間違いありません。

販売店が確定したら、22時くらいにそのコンビニに行き、商品陳列の瞬間を待つことで確実に鬼滅の刃マンチョコを購入できるはず!

場合によっては箱買いで買い占めもできるかも。

(倫理上、NGと言われる販売店もあると思いますが…)

ファミリーマートで販売中【確認済み】

セブンイレブンでで販売中【確認済み】

ローソンで販売中【確認済み】

ご覧のように大手コンビニでは全て販売中です!

これで日本全国どこにいてもゲットできますね。

コンビニでの箱買いは許可されている?

瞬時に在庫がなくなりそな各コンビニの「鬼滅の刃マンチョコ」。

特に田舎のほうだとより心配ですよね?

都心部だと売り切れてもまた次が入ってきそうですし。

そうなるとどうしても箱買いしたい!という意見も出てくるでしょう。

箱買いでシールを一気にコレクションするのもルールとしては全然アリですしね!

で、箱買いがコンビニでできるか?という点については「店舗による」が答えです。

実際コンビニで箱買いに成功している方もいれば、最初から個数限定という書き込みを見たという方もいらっしゃいました。

コンビニで箱買いできた!という方の声

個数制限で箱買いはできなかった!という方の例

というわけで、最初から注意書きがない場合はおそらく箱買いOK。

ですが店員さんに一言声をかけておけば安心でしょう。

この辺はコンビニオーナーさんの意向による部分が大きいのかなーという印象ですね。

鬼滅の刃ビックリマンチョコを通販予約する方法

鬼滅の刃ビックリマンチョコの通販

⇒楽天市場(ショップ名:TOWA)
・10個セット7,800円
・20個セット11,800円
・30個セット15,800円
※現在はいろんな店舗が各々の値段で販売中

⇒アマゾン
※既に売り切れ状態(在庫復活しました!)

11/3からリアル店舗(コンビニ)での購入したできない!と思われがちですが、実はネットでの通販予約販売ももう始まっています。

※楽天市場で1店舗だけやっています(^_^;)

確実に鬼滅の刃ビックリマンチョコをゲットしたいならこれが確実。

ですが定価よりも相当高く売っているんですよね…

箱買い(10、20、30個セット買い)もできるし、お金に余裕がある大人のための購入方法ですよね。

尚、Amazonについてはもう売り切れとなっているのでご注意を。

タイミングがあえば買えるかもしれません。

それにしても楽天での販売価格高すぎ、、、これは買わないほうがいいレベルかも。

コロナでマスクをバカ高い金額で売っていた転売業者と同じレベルなんですけど(^_^;)

鬼滅の刃ビックリマンチョコの種類やシークレットについて

「鬼滅の刃」と「ビックリマンチョコ」がコラボした「鬼滅の刃マンチョコ」。

チョコを買えばおまけとしてシールがついてきます。

いや、チョコがおまけでしょうか笑

パッケージとしては2種類で緑と青。

  • 緑パッケージ:炭治郎、禰豆子、善逸
  • 青パッケージ:冨岡義勇、煉獄杏寿郎、いのすけ

そしてシールの種類は全部で24種類です。

既に一般公開されているシールは以下の4つだけ。

  • 竈門丹次郎
  • 竈門禰豆子
  • 煉獄杏寿郎
  • スーパーゼウス×我妻善逸

残りの20種類が楽しみですよね!

そしてビックリマンシールと言えばシークレットも大事な存在。

ネットでは「スーパーゼウス×我妻善逸」がシークレット?と噂もされていますが、シークレットを発売前にお披露目しちゃうかな?という疑問がありますよね。

個人的にはシークレットはもっと別のシールだと思います。

-話題のニュース

© 2025 COFFEE-MOVIE.JP