事件

【動画あり】赤坂インターシティAIRで火事発生!火災原因は何?駐車場から出火


2020/12/07の朝、東京のど真ん中である赤坂で大きな火事がありました!

なんと、赤坂インターシティAIRの駐車場で車からの火災だそうです。

地下3階の駐車場からの出火で、消火活動も大変そうです。

この後動画も紹介しますが、東京都内のオフィス街でこれだけの火事は珍しいかも(^_^;)

月曜の朝からこの火事・火災だと影響も大きいですし、気になる火災原因はその後の動向などまとめていきたいと思います。
★追記:最新情報
今回の火事ですが、通報から10時間以上経ってやっと消火が終わったそうです。
非常に長い火事でしたね…。

ビル内の30代女性が煙を吸って病院へ運ばれています。
また焼けた車は3台とのこと、、、1台目からの延焼ということでしょう。


【動画】赤坂インターシティAIRで火事発生!その概要がこちら

7日午前9時すぎ、港区の38階建ての複合ビル「赤坂インターシティAIR」から「地下の駐車場で火災が発生している」と119番通報がありました。警視庁などによりますと、地下3階の駐車場で車から火が出て通報から約1時間が経過しましたが、現在も燃え続けているということです。東京消防庁のポンプ車など27台が消火活動にあたっています。現場はオフィス街の一角で、このビルに勤める会社員らは中に入ることができず、ビルの周辺は騒然とした状況が続いています。
※引用:テレビ朝日より

ポンプ車など27台で消火活動とのことなので、かなりの台数ですよね…

それだけ大きめの火事であり、場所が場所だけに早めの消火が絶対ですね。

尚、ニュース映像ではなく、周りにいた方が撮影したリアルな動画もあります。

これがこちら…

太い黒煙が上がっており、これはかなり怖い火事なのがわかります。

火事、火災原因は何?駐車している車からの出火ということは…

今回の火事なんですが、「地下3階の駐車場で車から火が出て通報」とのこと。

つまり駐車場に止めていた車両が出火原因である可能性が高いです。

停まっている車が火事になることってあるの?と思う方が多いでしょうけど、これは実はありえます。

  • 燃料やオイル漏れ
  • エンジンルーム内へのウエスの置き忘れ
  • バッテリーのターミナルの緩みで起きる発火
  • エンジンの空ぶかし

などなど。

他にも直射日光で車が燃えることはありますが、今回は地下駐車場内でのことなのでそれはないでしょう…

乗用車が燃えるのは意外と少なくありません。

しかし、それがこういったオフィス街のビル駐車場で起きると悲惨なんですよね。

スプリンクラーでも対応出来ないほどの火事になることもあり得ます。

赤坂インターシティAIRの場所、入っている企業が凄い

赤坂インターシティAIRというビルはそれなりに有名ですが、住所と外観写真はこんな感じです。

そういう立派なビルですよね…

〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目8−1

そして赤坂インターシティAIRに入っている企業も凄いです。

こちらで勤務されている方も多いのですが、この火事の影響でビルに入れない状況にもなっているほどです。

主な入居企業

  • アクセンチュア株式会社
  • 商船三井
  • セコム株式会社
  • スカパーJSAT株式会社
  • グラクソ・スミスクライン株式会社
  • 株式会社セゾン情報システムズ
  • ドコモ・システムズ株式会社
  • NTTドコモ 法人ビジネス本部

世界的な企業!と言ってもいいレベルの会社も入居しています。

コンサル系、商社系の企業も入っているんですよね…

-事件

© 2023 COFFEE-MOVIE.JP