JINSに行けばかなり安くメガネを買えますよね!
大抵のメガネが1万円以下なのでまさに価格破壊、、、でもJAFのクーポンコードを使えばなんと20%も安くなるのをご存知でしょうか。
もしJAFに加入しているのであれば、これは利用しない手はありません。
逆に言えば、これを使わないって相当な損ですよ!?
Contents
JINSメガネが20%安くなるとどんだけお得!?
20%割引の威力は頭でもざっくり計算はできると思うのですが、一応具体的な数字にしておきますね。
おそらく、JINSメガネの最安値ラインって5,000円くらいだと思います。
ここから10,000円までの範囲でどれだけ割引されるのか段階的な数字がこちらになります。
メガネの値段 | 20%OFF | 割引額 |
5,500円 | 4,400円 | 1,100円 |
6,600円 | 5,280円 | 1,320円 |
7,700円 | 6,160円 | 1,540円 |
8,800円 | 7,040円 | 1,760円 |
9,900円 | 7,920円 | 1,980円 |
11,000円 | 8,800円 | 2,200円 |
どうでしょうか、こうやって見るとかなり大きな割引額になりますよね!
これでJAF割引利用しないって正直意味がわかりません(^_^;)
ちょっと手間?JAF割引クーポンをJINSで使う方法
実はですね、JAF割引ってJINSの店舗で使うことはできません。
利用できるのはJINSのオンラインショップだけなんです。
じゃあ度数はどうすんの?って感じですが、これはオンラインショップで買った度付きメガネを店舗に持っていき、そこでレンズ交換をするという流れになるんですね。
故に、今日メガネが欲しいから店舗に行って買おう!というのは無理というわけです。
- ネットで度付きメガネを注文(度数はテキトーで良い)
- 家にメガネが届く
- JINS店舗に行ってレンズを交換(これは無料)
※当然ながら、JAF割引クーポンは①のネット購入時に入力します。
欲しいフレームは事前に店舗で要チェックを!
ネットでメガネを買う、と言っても、実際にフレームをかけてみないと判断は難しいですよね。
他人へのプレゼントならまだしも、自分用のメガネなら試着必須。
ここが「メガネをネットで買うこと」の難しさです。
この問題への対応方法は1つだけで、それはジンズの実店舗に行き、欲しいフレームを見て触って決めておくこと。
そして購入を決めたフレームの商品番号をメモしておき、家に帰ってからオンラインショップで注文してください。
これでJAF割引クーポンも適用できます。
店舗に行く回数が1回多くなるので面倒と思う方もいるでしょうけど、これは仕事帰りなど何かのついでに店舗に行けば問題なしかと思います。
実際にJAF割引クーポンを使ってネット注文してみた!
今回、JAF会員である私がリアルにJINSのオンラインショップ利用で20%安くメガネを購入しました。
クーポンコードのありかや利用方法など含め、その手順を簡潔にまとめていきますね!
JAF割引クーポンはどこにある?
JINSで使えるJAF割引クーポンは、「JAFナビ」の中に記載があります。
「JAFナビ」はJAF会員がログインできるサイトのことです。
ログインすると、この中にJAF会員専用クーポンコードが表示されますよ!
※このクーポンコードをメモ帳などにメモっておきましょう!
JINSでのメガネ購入&クーポン入力場所
あとはJINSオンラインショップにてメガネを買えば良いのですが、欲しいフレームが決まっている場合は型番で商品検索してください。
これで目的のフレームに一発でたどり着けます。
そしてめっちゃ大事なのが、「度付きレンズ」を選んで買うことです。
度付きにしないと、店舗で度付きレンズに交換ができませんよ。
※最初から度なしメガネが欲しいんだよー!という場合はそれでけっこうです(^_^;)
レンズの「度付き」「度なし」、そしてケースの色を選択したらカートに入れてください。
カートに入れると税込み価格が表示されます。
この時点ではまだJAF割引クーポンを入れていませんので、割引前の価格が表示されているはず。
※このまま「ご注文手続きへ」をタップ。
すると次のページで、以下の点についての情報入力ができるようになります。
- 度数情報
- お支払い方法
- お届け先
- 配送希望日
- クーポン
「度数情報」については、レンズ交換の際に店舗で視力計測してもいいですし、事前に眼科で処方箋をもらってもいいです。
いずれにしてもここで度数を入れる必要はないので、「店舗で視力や度数を測定する(レンズ交換券)」にチェックを入れておきましょう。
そしてやっと出ました「クーポン」の入力欄!
ここでJAF割引クーポンを入力してくださいね!
クーポン割引で1,760円も安くなった!
私の場合は8,800円のメガネを購入しました。
8,800円の2割というと1,760円です。
これってけっこうな割引額ですよね(^_^;)
最終的な値段は7,040円となったわけです。
※こちら、オンラインショップで購入後に届いた確認メールです。
メガネが家に届くのはおおよそ2~5日後くらいです。
それをJINSの実店舗に持ち込み、レンズ交換をしてもらいましょう。
平日なら30.40分もあれば出来ますよね。
土日なら60分くらいでしょうか。
メガネは3日後に家に到着しました!
- 月曜の21時にサイトから注文
- 水曜日の夜に発送完了メール
- 木曜日に到着
私がJINSのメガネを通販ショップで注文したのが月曜日の21時過ぎです。
すでに営業時間外ですし、実質火曜日の午前と同じ、と言っていいでしょう。
そして発送完了メールが来たのが水曜日の夜でした。
「佐川急便お荷物問い合わせサービス」の追跡URLも記載されていましたよ!
発送は千葉県柏市から。
我が家は同じ関東圏(神奈川)にあり、注文のメガネが届いたのは木曜です。
なので注文からは3日後、実質2日ほどで到着したようなものですね。
オンラインショップでの注文時は、到着は日曜日以降という表記があったはず。
思った以上に早く配送されており、非常に嬉しい限りでした♪