ひき逃げの疑いで逮捕されてしまった伊藤健太郎さん。
逮捕翌日の2020/10/30、とりあえず釈放されました。
おそらく弁護士から保釈請求がされたと思うのですが、その判断には裁判官が関わっています。
また今後の起訴されると裁判になりますし、判決としては懲役や実刑はあり得るのでしょうか?

伊藤健太郎の裁判官は誰?保釈申請許可。
伊藤健太郎さんの裁判官って、まだ裁判にもなっていないのに?と思うかもしれません。
ですが、保釈申請を東京地裁にしているでしょうから、それの許可・不許可を審理する裁判官がいるはずです。
ですが保釈申請を許可した裁判官まではさすがにわかりません。
正式な通達の書類を見ればわかるのですが、それを持っているのは弁護士や検察くらいなものでしょう。
裁判になった場合の裁判官はわかる
今後、もし伊藤健太郎さんが起訴されて裁判となった場合、それを裁く裁判官の名前はすぐにわかると思います。
これはよく報道されています。
また判決の時にも「東京地裁、○○裁判長は…」みたいなニュースのされ方もよく耳にしますよね!
あとは実際に裁判所に行けば、裁判官(長)が誰かはわかるはずです。
この辺もきっとマスコミが報じてくれるので、一般人はテレビを見ていればわかると思いますよ!

でも判例に沿った判決を出せばいいので、別にそこでの難しさはないんでしょう。
伊藤健太郎が起訴されたら量刑は?(懲役、実刑など)
過失運転致傷と道交法違反(救護義務違反)の被疑事実で起訴されることが考えられます。
※もちろん不起訴の可能性もあります。または罰金刑。
伊藤健太郎さんは既に容疑を認めているものと思われますので、裁判自体は2回か3回で終わるでしょう。
そして注目の判決ですが、示談できない場合でも懲役1年+執行猶予では?と言われています。
懲役刑なんですが実刑にはならないよ、というパターンですね!
示談が済めばもっと軽い量刑か、起訴すらされないこともあるでしょう。
いずれにせよ、この件で実刑はほぼほぼあり得ません。
示談で起訴はされない可能性が強い?
これは個人的な予想ですが、伊藤健太郎さんは起訴されない気がします。
というのも、被害者が示談に応じる可能性が高いと思うからです。
売れっ子俳優・芸能人なので、用意できる示談金もたっぷりあるはず。
場合によっては事務所が一時的に出すことだって可能性。
それに、悪実な事件とは言え、伊藤健太郎さんが誠心誠意謝罪するのは間違いありません。
となると、示談に応じない理由がないのかな、と。
よって正式裁判にはならないけど、罰金刑くらいで終わると考えています。
ただ逆の見方としては、こういたひき逃げ事案への警告や見せしめの意味も含めてしっかり起訴するコースもなくはないと思います。

特に運転をされる方であれば尚更です。