2020/11/15放送の「せっかくグルメ」。
飯豊まりえさんとドランクドラゴン塚地さんが宇都宮市に行きます。
そこで紹介されるのが地元でも絶大な人気の石田屋焼きそば店。
やきそば好きの方なら、県外にお住まいでもここのファンって方多いんですよね!
そして持ち帰り・テイクアウトに対応しており、むしろ割合的にはそのほうが多いんだとか。
Contents
石田屋やきそば店の持ち帰り・テイクアウト方法
石田屋やきそば店で持ち帰り注文をする場合なんですが、直接お店に行き、店の前にある注文用紙に数を書いて店主に渡す、、、こういう仕組みになっています。
持ち帰り用の注文用紙は、混雑時に名前を書いておく名簿のところにあるのですぐ気がつくかと思います。
尚、石田屋やきそば店はせっかくグルメはじめ、テレビ番組でもけっこう放送されますよね(^_^;)
その度に人気になるのですが、テイクアウトのための事前電話予約は受け付けていないようです。
今後どうなるかは不明ですが、普通にお店に行って注文してください。
混雑具合にもよりますが、オーダーして10~15分くらいで出来上がることが多いです。
また営業時間は10:00~17:30です。
夕方ギリギリに行って売り切れ!という悲劇だけは避けたいので、できれば明るいうちにお店に着きたいところです。
石田屋やきそば店でテイクアウトした方の写真、感想など
宇都宮の名物やきそば
「石田屋」
何年振りだろう!おばちゃんのメイクと髪型も相変わらずバッチリ決まっていた!野菜の中盛をテイクアウト。甘めのソースをかけて家で目玉焼き作ったトッピングして食べた。懐かしさが美味しい。小中学校を思い出す。#宇都宮 #石田屋 #焼きそば pic.twitter.com/IXzwwQ0BtS— みず (@FMizunuma) September 16, 2019
《テイクアウト》特製ミックス中盛(700円)@石田屋やきそば店 宇都宮市中央
カリカリもちもちの麺に追いソースをドバドバ
ごちそうさん😄✨ pic.twitter.com/WJrW5kqJzo— さすらいロン (@sasurairon) October 30, 2020
やっと旦那ちゃま帰ってきてくれたよ……おみやに買っておいたテイクアウト石田屋やきそばを思いのままトッピング!!
お留守番ありがとね幕張ちゃん!
いっぱい食べよう🍳#そらミク pic.twitter.com/xwjI324y9o— 檸檬水@ボマスとはるまきライブ同日だった(-_-)ガビーン (@lemon_sui2517) October 10, 2020
石田屋やきそば店さんに関してはイートインでの食事よりも、むしろこのようにテイクアウトで楽しんでいる方のほうが多く見受けられる感じがあります。
焼きそばって熱々をその場で…というイメージも強いですが、石田屋さんに関してはテイクアウトでも美味しい、むしろ持ち帰りだからこその美味しさ!ってのも魅力の1つと言えそうです。
飯テロ注意!宇都宮市・石田屋焼きそば店のメニュー紹介
ではここで石田屋焼きそば店のメニューをご紹介!
各メニューで並から特大まで細かく4つのサイズがあります。
料金料は以下の通りですが、多少変更がある可能性もあるため、最終確認は店舗に行ったときにもしてくださいね!
メニュー/サイズ | 並 | 中 | 大 | 特大 |
野菜 | 500円 | 600円 | 700円 | 800円 |
野菜・玉子 | 550円 | 650円 | 750円 | 850円 |
野菜・ハム | 550円 | 650円 | 750円 | 850円 |
野菜・ハム・玉子 | 600円 | 700円 | 800円 | 900円 |
肉・野菜 | 600円 | 700円 | 800円 | 900円 |
肉・ハム・野菜 | 650円 | 750円 | 850円 | 950円 |
肉・玉子・野菜 | 650円 | 750円 | 850円 | 950円 |
肉・ハム・玉子・野菜 (ミックス!一番人気) |
- | 700円 | 800円 | 900円 |
一番人気のミックス焼きそば
栃木県宇都宮市、石田屋やきそば店で石田屋特製ミックス大@750円。
宇都宮で人気のやきそば屋です。
ソースをかけて調整するのが宇都宮スタイル。
1番人気のミックスは具沢山でハムがいい感じ。麺は若干平打ち気味の四角い断面で存在感があって美味しい。 pic.twitter.com/qNprwrdiAj— しおしお (@ofsalt) April 12, 2019
肉・ハム・玉子・野菜の具材全てが入っているミックスが一番人気です。
料金差もさほどありませんし、まずはこれを注文するのがいいですね!
一般的な焼きそばと違い、麺は平らでけっこう太いのが特徴的、、、これが良いんです!
そして出来上がった焼きそばの味は薄めで、ここで自分好みの量でソースをかけて完成するイメージです。
【動画】焼きそばにソースをかける!
石田屋のやきそば特製ミックス(大)にソースをかける。【動画】 #宇都宮 #banba pic.twitter.com/eTJ7A3uFty
— 五十匁太郎 (@gojyumonmetarou) July 20, 2019
こうやってドバドバと特製ソースをかけていきます。
もう最高!のひところに尽きますね。
お腹が空いている時に見ると非常に危険です笑
テイクアウトならこれを家に持ち帰り、ビールと一緒に、、、これです!
石田屋やきそば店の場所、アクセス、駐車場はどこ?
宇都宮から帰宅。
本日の宇都宮でthe audio poolのバンドでの年内ライブが終了!
でもツアーはまだまだ終わらない(><)
皆様、来年もよろしくお願いします。写真:宇都宮で食べた焼きそば屋、石田屋さん+ユイさん pic.twitter.com/aDZWPkUTAs
— kosho noshiro (@kou_tap) December 22, 2013
- 住所:栃木県宇都宮市中央5-8-9
- アクセス:宇都宮駅から徒歩8分、車で2、3分
- 駐車場:あり。店の横に4台分
- 営業時間10:00~17:30
- 定休日:毎週水曜
- イートイン座席数:24(全席禁煙)
※お店の外観、横の駐車場画像
ということで、宇都宮駅からはかなり近いです。
アクセス良好ですね!
但し駐車場が4台分あるとは言え、縦列駐車しないとダメなんです。
縦横に2台ずつ、という感じ。
となるとどうしても奥には車を停めたくないですが、こればっかりはタイミングの問題なので仕方なし。
混雑時はその可能性もあるため、お客さんみんなでマナーを守って来店してもらいたいものですね。
駐車場での車の出し入れがあっても、快く対応してくださいね!