Go To Eat キャンペーン

焼肉トラジをGoToイート予約できる3サイト!食事券も使えてお得すぎ


ちょっといい焼き肉を食べたい時にちょうどいいのがトラジ!

そして今流行りのGoToイートを使いたいですよね。

1人あたり1,000円の壁も楽々超えますし、ぜひともGoToイート対象なら予約してから行くべきです。

というわけで今回は焼肉トラジをGoToイートで予約する方法をご紹介。

プレミアム付き食事券の利用に関しても調べておきました。


トラジをGoToイートで予約できるのは3つ!ヤフー、ぐるなび、ホットペッパー

いくつかあるGoToイートキャンペーンのための予約グルメサイト。

結論を言えば、焼肉トラジが予約できるのは以下の3つでした!

※対応店が一番多いのがヤフーロコでした!

ヤフーロコ掲載の焼肉トラジ(GoToEatマークの確認)

これら3サイトは非常に有名ですし、他にもGoToイート対象の飲食店が多く、かなり使いやすくておすすめ。

もしまだ未登録であれば、これを機に会員登録し、お近くのトラジをネット予約してみてくださいね!

尚、トラジのGoToイート予約への対応店舗数が一番多いのはヤフーロコなんですが、比較してみるとこれだけの差がありました。

東京都内の店舗のみの比較なんですが、ヤフーロコが圧倒的です(^_^;)

Yahoo!ロコ ホットペッパー ぐるなび
焼肉トラジ 本店 新宿西口店 新宿西口店
恵比寿園店 池袋西口店 池袋西口店
恵比寿庵店 焼肉トラジ自由が丘店 焼肉トラジ自由が丘店
青山店
新宿店
新宿タカシマヤ
タイムズスクエア店
新宿東宝ビル店
池袋東口店
サンシャイン店
吉祥寺店
Yahoo!ロコで全ての店舗がカバーできているわけでもないんですよね。

上記11月時点での調査結果ですが、自分が行きたい店舗が各サイトで予約対応しているか、チェックしてみてください。

また、一応ですがトラジの予約に関して可否を調べた結果を以下にまとめておきます。

食べログやレティー等ではトラジのネット予約は対応していなかったですね(^_^;)

  • Yahoo!ロコ:◎(予約オッケー!対応店舗ナンバー1)
  • ホットペッパーグルメ:○(予約オッケー)
  • ぐるなび:○(予約オッケー)
  • EPARK:×(予約できない)
  • 食べログ:×(予約できない)
  • Retty:×(予約できない)
  • OZmall:×(予約できない)
  • 一休.comレストラン:×(予約できない)

トラジでもらえるGoToイートポイント数は?

トラジをGoToイート対応サイトで予約した場合、飲食後に付与されるポイント数は以下のようになっています。

ポイント付与について ランチ ディナー
ポイント数 1人につき
500ポイント
1人につき
1,000ポイント
条件 1人あたり
500円以上のお会計
1人あたり
1,000円以上のお会計

ご覧のようにランチかディナーかでポイントは異なるんですよね!

もちろんどちらもおすすめではあるんですが、ディナー利用のほうがより効率よくポイントをもらえるかなって思います。

でもどっちにしてもトラジならそこそこのお会計になるでしょうし、あまりその辺は気にせずに焼肉を楽しむのが良いですね(^_^;)

トラジでのGoToイートポイントの使い方は?

まず大前提として、トラジを予約するグルメサイトでポイントが貯まっているいなければ使うことはできません。

なので、GoToイートキャンペーンとしての初めての利用がトラジの場合、お会計は普通に払ってください。

その後にもらえるGoToイートポイントを次回予約時に使うことで割引を受けられる仕組みです。

尚、使い方は簡単で、予約時に保有ポイント数が表示されます。

それを上限に、利用したいポイント数を入力するだけでオッケーです!

※以下はぐるなびでの予約の例

トラジにGoToイートで行く場合、子供の分の予約はどうすべき?

トラジに子連れで行く方も多いでしょう。

ですが、お子さんがかなり小さい場合は予約人数をどうしたら…と思いませんか?

これはトラジのお肉だったりご飯だったりを食べるなら1人としてカウントしてください。

逆に、まだ離乳食でトラジは無理!というくらいの乳児なら予約人数に入れなくてもいいと思います。

実際、GoToイートでポイントがもらえるのは食事をする方です。

年齢は関係ありませんので、ご飯を食べるなら子供でも対象になります。

その判断基準で、トラジへのネット予約をされるといいでしょう。

トラジはGoToイート食事券が使える?使えない?

各自治体で販売が進んでいるプレミアム付き食事券。

これもGoToイートキャンペーンの1つであり、GoTo食事券なんて良いかもします。

10,000円で12,500円分の食事券が買えるわけで、デメリットが一切ないわけです。

で、この食事券がトラジでも使えるか?ということなんですが、はい、ちゃんと使えますよ!

もしトラジに行くなら、今からでも良いので食事券を購入しておきましょう。

それだけで本来のお会計から25%もお得にトラジが楽しめるということ。

これ、やらないなんて損ですよ。

尚、2020年11月時点では多くのトラジ店舗で食事券に対応済み。

ただ東京都内の店舗は11/20から開始予定となっていますので、こちらのページにあるPDFでチェックしておきましょう。

⇒トラジのGoTo公式ページ(食事券対応状況)

ポイントと食事券の併用ももちろん可能!

もし今回、既にお持ちのGoToイートポイントを使って予約した場合はその分が割引として差し引かれます。

でポイント分以上の金額に対してはGoToイート食事券で支払うことも可能なんですね。

このWコンボを使うことで最大限お得にトラジが楽しめちゃいますよ!

例えば予約時に4,000円のポイントを使ったとします。

で、飲食代が10,000円、、、となるとお会計は6,000円になりますね!

この6,000円をGoToイート食事券で払ったすると、25%お得なので実質的な支払額は4,800円で済んでいることになるわけです。

※4,800円で6,000円分の食事券を買い、使用していているイメージです。

というわけで、トラジに行くならぜひともプレミアム付き商品券を使いましょうね!

-Go To Eat キャンペーン

© 2025 COFFEE-MOVIE.JP